令和6年能登半島地震被災地医療機関への救援物資募集について
令和6年1月10日
関係各位
急告
日本災害時透析医療協働支援チーム(JHAT)
(一社)日本血液浄化技術学会
(公社)日本臨床工学技士会
(一社)日本腎不全看護学会
(公社)日本透析医会
令和6年能登半島地震被災地医療機関への救援物資募集について
令和6年能登半島地震により被災された皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。また、被災地の一日も早 い復旧を心よりお祈り申し上げます。
さて、日本災害時透析医療協働支援チーム(JHAT)は、被災地域の過酷な状況において医療活動を行っているスタッフや被災地から透析患者さんを受け入れ支援されている施設への生活用品、食料の提供を行うべく「支援物資供給センター」を開設しました。
つきましては、下記のような支援物資をご提供のほどお願い致します。ご協力頂ける場合は、下記の要領にて支援物資をお送り下さい。
記
※以下ご協力ください
- なるべく同種類を1つの梱包としてお送り下さい。
- 内容物を明記した一覧(品名+数量など)を同梱して下さい。
- 送付者の連絡先(氏名、所属、電話番号、メールアドレス)を同梱して下さい。
【支援物資の参考例】
- 使い捨ての食器(紙皿、紙コップ、使い捨てスプーン)、ゴミ袋、ボディシート、フェイスシート
- ゴミ袋、処置用手袋、紙おむつ(大人用)、生理用品、歯ブラシ
- 擦過式手指消毒用アルコール
- 賞味期限内の食料品(保存のきくもの)や飲料水
※ご提供頂きたい物資を広報しますので、JHAT公式サイト(https://jhat.jp/)をご確認下さい。
【送付先】
受取時間指定:午前もしくは12時から16時
〒920-0054
石川県金沢市若宮2-72 澁谷工業株式会社 医療機器若宮工場
JHAT支援物資供給センター 宛
電話:080-4360-1190(山家)
メールアドレス:info@jhat.jp
以上